〈アルバム〉北海道教育大学スーパーウインズ2015 / 北海道教育大学スーパーウインズ GWNF-1005
![]() |
↓視聴も出来ます↓ |
NOTE
2015年11月、「編曲の真価、進化した編曲」をテーマに開催された「北海道教育大学スーパーウインズ2015」の模様を余すことなく収録した、最先端吹奏楽の決定版! |
2015年11月26日、札幌市教育文化会館で行われた、「北海道教育大学スーパーウインズ2015」。 「編曲の真価、進化した編曲」をテーマに、日本を代表する5人の「作曲家」たちによる「新しい吹奏楽レパートリーとしての」「進化した編曲」をお届けする。 世の吹奏楽の成果にあふれている、「編曲」という名の下で原曲スコアの音を「ただ移し替えたり」「安易に演奏しやすい調性に移調した」作品とは根本的に異なる。 音楽の持つ普遍美を追求してきた作曲家にしか出来ない作品は、その副産物として原曲には無かった新しい音楽的価値観が再構築され、時代を超えて、文化を越えて、新たな「吹奏楽サウンド」を予感させる、吹奏楽ファン必聴の一枚。 |
曲目
1. | 田村文生 編曲 ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲 前奏曲〜BacchAnales」前奏曲とフーガ 変ホ長調「聖アン」BWV552より |
(2000年度 福島県立福島東校等学校吹奏楽部委嘱作品) |
2. | 阿部俊祐 編曲 べーラ・バルトーク作曲 弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113より 第1楽章 |
(2015年度 本学委嘱新作) |
3. | 山本裕之 編曲 フレデリック・ショパン作曲 バラード第4番ヘ短調 Op.52 |
(2015年度 本学委嘱新作) |
4. | 田村文夫 編曲 リヒャルト・シュトラウス作曲 歌劇「エレクトラ」より「エレクトラの勝利の踊り」Op.58 |
(2015年度 愛媛県伊予高等学校吹奏楽部、 静岡大学吹奏楽部、東京学館新潟高等学校吹奏楽部、 山口県立下関西校等学校からの共同委嘱) |
5. | 二橋潤一 編曲 セルゲイ・プロコフィエフ作曲 ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調「戦争ソナタ」Op.83より第1、第3楽章 |
(2011年度 高知県立岡豊高等学校吹奏楽部委嘱) |
6. | 南聡 編曲 ルードヴィヒ・ベートーヴェン作曲 弦楽四重奏曲第13番 Op.13 終楽章「大フーガ」 |
(2015年度 本学委嘱新作) |
7. | 田村文夫 編曲 グスタフ・マーラー作曲 交響曲第5番嬰ハ短調 終楽章 |
(2014年度 愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部委嘱) |
Artist/アーティスト情報
DATA
Produced by Kenichi Watanabe Recording Engineered by Masataka Abe(RC-Nichion Inc.) Mastering : Keiichi Sato Recorded at Sapporo Education and Culture Hall on 2015.11.26 Photos : Yuki Kitahama Design : Takamu Watanuki録音 2015年11月26日 札幌市教育文化会館2016年12月7日 発売 ¥2,500(税込み)¥2.315(税抜き) 製品番号 GWNF-1005 POS 4523177810051 |