〈アルバム〉AND TOWARD THE SEA ・・・そして、海へ / 槇本吉雄&尾尻雅弘 GWNF-1004
![]() |
↓視聴も出来ます↓ |
NOTE
日本のフルート界とクラシックギター界を牽引する2人が奏でる、至高の音楽。 選びぬかれた曲目は変化に富み、そこで交わされていく二人の音楽家のスリリングな応答に何時しか引き込まれていく…。 |
長きに亘り東京吹奏楽団のフルート奏者を務め、現在は日本フルート界の発展にも携わり、また演奏活動も多岐にわたり行っている槇本吉雄と、多数のオーケストラと共演し、ジャンルを超えて活躍するギターの尾尻雅弘との共演アルバムが完成した。 二人の音楽には、奇をてらった演出は全く無い。細部にわたり多彩な表現力に惹きつけられる。 二人の緩急自在の掛け合いは、時にスリリングで緊張感が漂い、また時には安らぎあふれる場面もあり、そして二人の息づかい、指づかいが感じ、演奏している姿が目に浮かぶ。 一度さらっと全曲聴いた後に、次は細部まで耳を凝らして聴いてみたくなる、そんな作品に仕上がっている。 また、もう一つ注目したいのは、曲を追うごとに時代が変化し、古典派からロマン派を経て、現代音楽に至る、音楽で時代を駆け抜ける作品にもなっている。 |
![]() |
曲目
フェルディナンド・カルッリ : 6つのデュオ 作品109 第3番 ハ長調 | ||
1. | 第1楽章 ラルゴ | |
2. | 第2楽章 アレグレット | |
フランシス=ポール・ドゥミヤック : 中世風小組曲 | ||
3. | シシリエンヌ | |
4. | 鐘の音 | |
5. | ロンサールの詩を読んで(亡き乙女に) | |
6. | ロンド | |
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ : ソナチネ 作品205 | ||
7. | 第1楽章 アレグレット・グラツィオーソ | |
8. | 第2楽章 テンポ・ディ・シチリアーナ(アンダンティーノ・グラツィオーソ・エ・マリンコニコ) | |
9. | 第3楽章 スケルツォ-ロンド(アレグレット・コン・スピーリト) | |
10. | ニコロ・パガニーニ : カンタービレ ニ長調 作品17 MS.109 | |
11. | フランソワ=ジョセフ・ゴセック : タンブーラン ヘ長調 (アルメイダ編) | |
12. | ジャコモ・プッチーニ : 菊 嬰ハ短調 (尾尻 雅弘編) | |
13. | ジャック・イベール : 間奏曲 | |
14. | ダリウス・ミヨー : 「ブラジルの郷愁 作品67」~コルコヴァード (レヴァリング編) | |
15. | 佐々木 忠 :「2つの日本の歌」~砂山 | |
武満 徹 : 海へ | ||
16. | 夜 | |
17. | 白鯨 | |
18. | 鱈岬 |
Artist/アーティスト情報
槇本吉雄/マキモトヨシオ/Yoshio Makimoto(Flute/フルート) 尾尻雅弘/オジリマサヒロ/Masahiro Ojiri(Guitar/ギター) |
DATA
Produced by Yoshio Makimoto & Masahiro Ojiri & Keiichi Sato Recording Engineered by Keiichi Sato Mix & Mastering : Keiichi Sato Recorded at Groove Stidio Photos : Ken Saimyoji Design : Takamu Watanuki Special Thanks : Ichiro Ito & Toshie Ito2016年12月7日 発売 ¥2,500(税込み)¥2,315(税抜き) 製品番号 GWNF-1004 POS 4523177810044 |