What'New Records

What'sNew Records Official Website

I Miss You So/ Tre Ragazzi WNCJ-3310

jazz

WNCJ3310

I Miss You So /Tre Ragazzi

WNCJ-3310/アルバム
2013.12.18/\2,800(税込)

(DOWNLOAD)

MORA

視聴もできます

I miss you soTre Ragazzi

プライバシーについて


NOTE

クラシックバストロンボーン奏者とジャズピアニスト、ベーシストが沖縄で出会う。スタンダードジャズの数々を大人の色気と妖美さでいざなう。3人の男達の奏でる甘く切ないラブソング。

2013年までバストロンボーン奏者として東京都交響楽団に42年間所属していた井上順平が沖縄・那覇のホテルで演奏していたジャズピアニストの平 登士也と西川 勲の演奏に惚れ込み、オーケストラを退団した事をきっかけに、井上が元々好きであったジャズ・スタンダードのアルバムの制作を発案。
ピアニストの平と西川 勳 の3人で2013年8月に新宿のドルチェ楽器内、アーティスト・サロン”ドルチェ”東京にてライブ録音をした。
数多くのラブソング・バラードのメロディをまるでジャズボーカリストの様にバストロンボーンの甘い音色で歌っている。タイトルの『I miss you so 』は『あなたに会いたい』という意。
がしかし井上はこの言葉を自分の人生に置き換え、今まで出会った大切な人々に向けて今回の録音に心を込めて望んでいる。

<曲目>

1.
To Each his own
2.
All the things you are
3.
Love Letters
4.
Very thought of you
5.
Misty
6.
Love is here to stay
7.
Fools rush inl
8.
As time goes by
9.
Here’s that rainy day
10.
Smoke Gets In Your Eyes
11.
I miss you so
12.
I’m a fool to want you
13.
Love is a many splendored things
14.
What’s new
15.
It’s Been A Long Long Time
16.
I’ll be seeing you
17.
Goodnight sweetheart

アーティスト情報 /Artist

【井上順平 バス・トロンボーン】

1948年生まれ。1971年東京都交響楽団にバストロンボーン奏者として入団。ドイツデトモルト音楽大学に留学、バストロンボーンとコントラバストロンボーンの修得に励む。武蔵野音楽大学、洗足学園音楽大学、沖縄県立芸術大学講師。

【平 登士也 ピアノ】

1940年東京生まれ。1960年より演奏活動を始め、1961年沖縄に拠点を移し米軍那覇空軍基地の将校クラブを中心に演奏。イージーリスニングのムーディーなピアノタッチスタイルを得意とし、現在、那覇を中心に活動している。

【西川 勲 ベース】

1952年沖縄県生まれ。米軍キャンプで演奏を始め、那覇の「JAZZ BOX」にて渡辺香津美(Gt)、山下洋輔(Pf)、辛島文雄(P)、梅津和時(As)、本田竹広(P)との共演。県内のライブハウスで活動の傍ら、多数のイベント、コンサートに出演している。

DATA

Producer 井上順平
Director & Arrangement津崎知之
Recording & Mixing鎌田真吾
Asistant Director 東條あづさ
Mastering Engineer 佐藤弘(What’s New Records)
A & R 佐藤慶一(FLAPPS)
Photo 落合泰三
Art Design 松本阿里(Ast)
Recordings : アーティストサロン”Dolce”
2013年8月20日、21日

Special Thanks

吉田いずみ ドルチェ楽器東京店
有馬史朗 ドルチェ楽器東京店
榎本孝一郎 ブラストライブ
ナハテラスホテル
大場善右衛門 オリーゼ本舗
Tuba 88
立石書店
Food & Bar LISBON Ekoda

製品番号 WNCJ-3310
POS 4523177533103